よくあるお問合せ
Facebook
Instagram
有馬の観光
予約確認・キャンセル
language
有馬温泉 旅館やまと
078-904-0386
お部屋
お料理
お風呂
交通アクセス
浴衣プラン
館内・施設
宿泊予約
トップ
よくあるお問合せ
よくあるお問合せ
「宿泊予約」をクリックでプラン一覧へ
よくあるお問い合わせ
すべてのカテゴリ(9)
宿泊・客室(2)
食事・レストラン・バー(1)
入浴・風呂(1)
アクセス・駐車場(3)
お子様連れでのご利用(1)
その他(1)
【入浴・風呂】
外湯へのおでかけについて
お渡ししております外湯「金の湯」または「銀の湯」の無料入浴券は大人の方(大人並料金のお子様)にのみ1枚となっております。2枚目以降については割引価格(通常650円→500円)にて販売いたしております。
金の湯は第2、4火曜日休みで午前8時から午後10時まで営業。銀の湯は第1、3…
続きを読む
【食事・レストラン・バー】
2部屋以上ご予約の場合の食事場所
当館は夕食、朝食ともにお部屋出しさせていただいております。
2部屋以上ご予約いただいた場合は、どちらかのお部屋で皆さんで召し上がっていただくようにしておりますので、ご安心下さい。広さの都合でお部屋でのお食事が難しい場合は別に個室で夕食場所を提供いたします。
【アクセス・駐車場】
駐車場について
お車でお越しの場合は弊館の無料駐車場を利用していただきます。予約は必要ありません。
駐車場にお車をお止めになってから玄関までお越し下さい。
駐車台数が多いと予想される場合、玄関にてキーを預けていただきこちらで整理させていただく場合がございます。
また、駐車場内における盗難、…
続きを読む
【お子様連れでのご利用】
幼児のかたの利用について
幼児の方のご利用については目安として下のように定めさせていただいております。
0歳1歳のお子様がお布団もお食事も不要な場合は人数に加えていただかなくて結構です。
2歳から4歳でお食事もお布団もご不要の場合は2000円のご利用料を頂いております。
5歳以上の方は「布団つきのお…
続きを読む
【その他】
門限について
通常弊館では、門限は防犯上の都合を考慮し午後11時とさせていただいております。ご協力をお願いいたします。
【アクセス・駐車場】
カーナビの案内について
カーナビの案内でで弊館まで来られる祭にご注意いただきたいことがございます。
弊館まであと300メートルほどのところ、角の坊旅館さんの前で直進を指示し、細い道に案内する機種があるようです。直進せず道なりに右折してくだされば結構です。
【宿泊・客室】
飲食物のお持込について
弊館では、小さいお子様のお食事用以外の食べ物、飲み物について、お持込は原則ご遠慮いただいております。夕食、朝食時に持ち込まれた物をお召し上がりのときは持ち込み料を頂くことがありますのでご了承下さい。
【アクセス・駐車場】
連休中の渋滞回避は芦有ドライブウェーで
ゴールデンウィーク、年末年始など大型連休中は、お泊りの方だけではなく日帰りの方も大勢お越しになるので、有馬町へのアクセス道路は大変混雑する事があります。
そんなときは、芦屋から有馬へ抜ける「芦有ドライブウェー(有料)」をご利用下さい。
大阪・神戸三宮から国道2号線、43号線で…
続きを読む
【宿泊・客室】
お部屋のタイプについて
じゃらんのプランではお部屋は広さ(畳数)の別でしかお選びいただけません。部屋の名前指定は行っておりませんのでご了承下さい。
ご予約・お問い合わせ
ご不明な点はお問い合わせください。
078-904-0386
rkyamato@rouge.plala.or.jp